« 2007年09月 | トップ | 2007年11月 »

2007年10月 記事一覧

2007年10月01日

なんというかいろいろとあった

ちょっと前にインターネットの通信販売のところで注文した品が到着しました。いまかいまかと楽しみに思っていたのでかなり機嫌がいいです。ときどきはこうしてプレゼントを与えてあげてがんばるように努めています。こうすることもミニロトの勉強を継続させるコツですね。

いろいろとミニロトのことで調べていたら気になるものを見つけてしまいました。ミニロトの勉強に関連する講習会です。けっこういい感じだったのですがすごく高価なものだったので、今回はやっぱりだめですね。ミニロトの勉強に限ったことではありませんが、どうしてセミナーとかってこれほどまでに料金が高額なのでしょう。市販書なんかと違って原価がかかってはいないはずなのにおかしいですよね。

数字選択式予想

2007年10月03日

なんというかいろいろとありました

ちょっと前にインターネットの通販で購入した商品が配達されてきました。首を長くしていたのですごくうれしいです。時折りこうしてご褒美を与えてやる気を出すようにしています。このような工夫もロト6の学習を続けていくコツですね。

いろいろとロト6のことについて調査をしていたら変わったものを発見しました。ロト6の勉強に役立てられそうなセミナーです。まあまあいい感じだったのですがかなり高額だったので。うーん、今回はちょっと無理ですね。ロト6の学習に限らないのですが、どうして勉強会とかってあんなに高額なのでしょう。本とかとは異なり、原価がかかってはいないはずなのに変ですね。

数字選択式予想

2007年10月06日

本日の当選番号の学習の進捗状況

今日は行きつけの病院に診察に行って診察してもらいました。ちょっとした病になっていて月に1度くらい診察にならばなくてはならず、ちょっと面倒です。ですが呼ばれるまでは当選番号の書籍を読めるので待っている間が飽きない点がいいです。

当選番号の勉強もほどほどにして、今日はこのあと家族で外出する予定です。こんな時分に外に出るのも気が引けますが、少しくらいならいいでしょう。明日は着実にやっていくようにしていこうと思います。毎日ひたすら勉強しかしないってのもなんですから。

宝くじ攻略マニュアル

2007年10月08日

この日のロト6の勉強の進度

近くの角がいつもと違ってやかましくて何だろうとちょっと覗き見してみると、誰かひかれたようです。このような光景を見かけてしまうと精神的によくないです。でもがんばって切り替えてロト6の学習をしていこうと思います。

来る日も来る日もロト6の学習ばかりをやっていてよくもマンネリにならないものだとさすがにすごいと思います。勉強なんていう呼び名がいけません。ロト6の学習はライフワークのようなものですから。本日は本を延々と眺めてました。忘れないようにロト6の勉強で学んだことをノートに模写したりしておきました。結構良い学習になったのではないかと感じています。

ロト6当選番号研究会

2007年10月09日

毎日キャリーオーバーの学習やってます

毎日キャリーオーバーの学習をしてると徐々に理解力がみについてきているのが自分でもわかってくるようになってきています。軽い興味半分ではじめてみたキャリーオーバーの勉強ですが、がんばってきて正解でした。

キャリーオーバーの学習にはおおむね本を参照していますが、どうしてもずっと休憩もせずに見ていると目も疲れてきます。そういう場合は少し休憩です。趣味のお菓子作りをしたりしています。結構簡単にさっさとできるものもありますので、小休止には最適です。おいしいお菓子を食べながらキャリーオーバーの学習をするのもおつなものです。本日は調子もよくキャリーオーバーの勉強もいいところまでいきました。

ロト6当選マニュアル

2007年10月11日

毎日ロト6の学習してます

パートの日なんでちょっと働いて帰ってからロト6の勉強に取り組みました。たかがパートといってもそんなに気軽なものではないです。人間関係とか思ったよりも疲れることも多いんです。疲れて帰ってロト6の勉強をするのはしんどいですががんばろう。

ロト6の学習というのはいってみれば趣味のようなものですから、仕事の合間にやっています。ですのでのんびり取り組んでいるという感じです。本日ものんびり本を読んで内容を吸収していました。以前はテレビや雑誌を見て時間をつぶしてたのですが、ロト6の勉強をすると充実した時間を過ごしているように感じるので、気分がいいものです。

ロト6当選マニュアル

2007年10月12日

本日のミニロトの学習の進行

基本的にはたいして食べないのですが、しばらくぶりにスナック菓子を昼に食べました。味が濃いものもときどきならおいしいですね。大学生みたいにいつもいつもは堪忍ですけど。食べた後に少し本を読んでミニロトの学習に取り組みました。

常々思うのですが、ミニロトの勉強をやり遂げた後は安心感があるのです。人生堕落して過ごしていくことも可能ではありますが、何か価値があることをやるのは体にもいいです。なすべきことがないとか目標が見つからないのでしたら、ミニロトの勉強は楽しいですよ。知識が身につくことだけではなく、ミニロトの学習をつうじてさまざまなことが得られます。

ロト6当選番号研究会

2007年10月19日

なんというかいろんなことがおきました

しくじってしまいました。人と約束をしていたのに不覚にも失念しておりました。でもしてしまったものはしょうがありません。ここはひとつロト6の勉強をしてしまおうと思っています。しかしながら何度も似たような失敗をやってしまうのは性格でしょうか。

何やかんや同時にしながらロト6の学習をしてしまい、いまいちできませんでした。別のことを同時にしながらというのはどうもよろしくないようです。やっぱりひとつに集中することが大事ですね。ロト6の勉強もけっこう慣れてきてしまっているので初心にかえってちゃんとやっていかないといけないと思いました。明日はいくぶん勉強できそうですし、ロト6の学習を進めていこうと考えています。

当選番号攻略法

2007年10月20日

なんというかいろいろとありました

いつになくスパムメールが増えています。どんなところにもアドレスを書いていないのにどういう方法で迷惑メールを出しているのでしょう。わかりません。十中八九おかしなところから来るのが占めているのですがこんなメールに詐欺にあう人っているのでしょうか。とはいってもいるのだから後を絶たないのでしょうが。

この日は当選番号の勉強にいる本を購入しに書店に行きました。たくさんあって悩みましたが1冊だけ買いました。また当選番号の学習に新しいアイテムが加わりました。もともと本はよく買うほうで本棚にたくさんあります。知識が財産だと考える性格なので知識にはあまり惜しまずお金を出していってます。この本もすぐに当選番号の学習に利用していきたいと考えています。

数字選択式予想

2007年10月23日

毎日ロト6の学習をやってます

毎日ロト6の学習を続けていると少しづつ知識が習得されていくのが自分の中でもわかるようになってきています。軽い興味半分ではじめたロト6の学習ですが、地道に続けてきて良かったなと思います。

ロト6の勉強にはおおむね本を参考にしていますが、さすがに何時間も続けて読み込んでいると疲労もたまってきます。そんなときには少し休憩です。趣味のお菓子作りをしたりしています。あまり手がかからずに手軽にできるものもあるので気分転換にはちょうどいいです。おいしいお菓子を食べながらロト6の勉強をするのもおつなものです。本日は体の具合もよくロト6の勉強もけっこう進みましたね。

ロト6当選マニュアル

2007年10月24日

なんというかいろいろとありました

しくじってしまいました。予定を入れていたのをつい忘れてしまいました。でも過ぎてしまったことは仕方がありません。頭を切り替えてミニロトの勉強をやっていってしまおうと思います。いつもながらしばしば同様のミスをやらかしてしまうのは性格ですね。

何やかんやしながらミニロトの学習をやっていたので、いまいち頭に入りませんでした。何かをしながらっていうのはあまり良くないですね。やはりきちんとすることが大事です。ミニロトの学習も慣れてきているので油断せずに丁寧にしないといけないですね。明日は多めに時間がありそうなのでミニロトの勉強をがんばっていきたいと思っています。

当選番号攻略法

2007年10月25日

なんというかいろんなことがありました

今日はですね、うちではちょっとした記念日です。何か素晴らしいことがあると、カレンダーに記念日のようなものをセッティングして書き込んでいます。無意味なことだと思うかもしれません。でも思ったよりも愉快なものだと思いますよ。

どうも今日はほとんどロト6の学習ができませんでした。なんだかあれこれしなければならないことを忘れていたのでそちらのほうに気を取られてしまいました。自分の仕事も処理しないとならないのでこういうことがあるのも仕方がありません。ただ、一日全く取り組まないっていうのもなんなので、ネットを使ってロト6の学習に役立ちそうなページを少し眺めてました。明日はがんばってロト6の学習をやっていきたいと思います。

当選番号攻略法

2007年10月

2007年10月にブログ「ロト6・ミニロト(宝くじ)攻略法」に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前月記事は2007年09月です。

翌月記事は2007年11月です。

他にも多くの記事があります。トップページ記事一覧も見てください。

Powered by
Movable Type 3.35